みなさんこんにちは!
女子活!の田中です。
今日は絢香が偽膜性声帯炎という難しい名前の病気を発症してしまい予定していたライブを延期することになってしまいました。
絢香が偽膜性声帯炎を患ったため、1月13日と14日に愛知・名古屋国際会議場センチュリーホールで開催を予定していたアコースティックライブを急遽延期することが発表された。
偽膜性声帯炎とは一体どんな病気で、原因や予防策はあるのでしょうか?
今日は偽膜性声帯炎について調査してみたいと思います。
|
目次【Contents】
絢香が患った偽膜性声帯炎・急性上気道炎とは?
絢香オフィシャルサイトの発表によると、絢香は昨年末に医師より急性上気道炎と診断されたとのこと。
その後の治療の結果を受けて12月26日の東京・日本武道館公演は予定通り行われたが、予想以上に喉に負担がかかったことにより偽膜性声帯炎を引き起こしたという。

急性上気道炎とはどんな病気?
絢香が偽膜性声帯炎の前に既に患っていた急性上気道炎とはどんな病気でしょうか?まずは少し専門的に見てみましょう。
<http://www.kusano-jibika.com/illness/77より引用>
急性上気道炎とは・・・
鼻からのど(咽頭、喉頭)の急性炎症です。急性上気道炎には、部位により急性鼻炎、急性咽頭炎、急性喉頭炎と細分化されます。
急性鼻炎だけ、急性咽頭炎だけ、急性喉頭炎だけの事もありますが、急性鼻炎と急性咽頭炎、急性咽頭炎と急性喉頭炎だけの事もあります。
もちろん急性鼻炎、急性咽頭炎、急性喉頭炎すべてが同時に起きていることもあります。
風邪ウイルスが原因のことが多いです。
最初はウイルス感染だけでも、後々、細菌感染が生じることもしばしばあります。 また、最初から細菌感染が起こることもあります。
近年はPM2.5や黄砂が悪影響をおよぼしていることもあります。

ちょっと専門的で難しい解説ですので、weblioで情報を取ってみました。
急性上気道炎とは・・・
急性の上気道の炎症性疾患のこと。急性の上気道炎。かぜ症候群ともいう。
急性上気道炎の症状としては、咳やくしゃみ、のどの痛み、痰、鼻水、鼻づまりなどが挙げられる。また、発熱や頭痛、食欲低下などの症状が見られる場合もある。
ということで、簡単に言えば風の延長のような症状でしょうけれど、のどを使う歌手はなりやすいと言われています。
絢香さんの歌い方はいわゆる”ミックスボイス”と呼ばれるのどに負担のかからない歌い方よりも、声帯をガンガン使う太い声が持ち味ですので、知らぬ間にのどに負担が掛かっていた可能性は高いですね。
偽膜性声帯炎はどんな病気?
詳しい解説が発表されていなかったのですが、声帯炎であることには変わりありません。
絢香さんのケースで見てみると「予想以上に喉に負担がかかったことにより偽膜性声帯炎を引き起こしてしまいました」と症状が悪化したことを発表。
さらに、「医師にも相談をしながら最大限治療を続けておりましたが、現状では歌うことが困難」と書かれているので、声帯炎がかなり悪化してしまっていることがわかります。
通常の声帯炎であれば1~3週間程度で治るものですが、今回のケースでは歌うことが困難となっているようですので、1か月以上はかかると考えられます。

ナタリー
声帯炎症の原因とは?
声帯炎は歌手のみならずどんな人にも起こりうる病気ですが、原因はどのようなものでしょうか?
専門サイトから引用し主な原因を調査してみました。
(https://doctors-me.com/doctor/symptom/109/column/5574より抜粋引用)
喫煙(タバコ)
声帯炎を起こす方のほとんどが喫煙者である、と言われているようです。
喫煙は声帯にとって悪い影響しか与えないようです。
飲酒
アルコール飲料を多く摂取する習慣のある方は、簡単に言うと「酒焼け」になりやすいです。
食道へのアルコールによる慢性的な炎症が声帯に及ぶ状態が原因と考えられています。
声帯結節や声帯ポリープ
主に声の酷使によっておこるといわれている声帯結節や声帯ポリープも、声帯の炎症を伴うことがあります。
炎症による粘膜の再生における変異が結節やポリープに至ってしまいます。
声帯炎はこんな症状が起きる!
声帯炎になるとどのような症状が出てくるのでしょうか?
予防のためにもしっかり認識しておきましょう。
(https://doctors-me.com/doctor/symptom/109/column/5574より抜粋引用)
■喉の奥の痛み
■嚥下障害
■発声障害
■発熱
■痰がよく出る
これらの症状が現れるようになると声帯炎が疑われますので、気になる方は医師に相談をするようにしてください。
まとめ
絢香さんが発症した急性気道炎や偽膜性声帯炎について原因などをいろいろ纏めてみましたが如何でしょうか?
近年の歌手のライブって長時間化が問題されていますよね?
普通に2時間も3時間も歌い続けるってのどにとっては相当のダメージです。
短くても良いライブになるわけですので、どうかのどを酷使して歌えなくなるようなことがないようにして欲しいと願います。
|
以上、女子活!の田中でした。